【超簡単】アフィリエイトを始める4つの手順【大学生でも稼げる保証付き】

大学生がアフィリエイトを始める手順を知りたい。実際に何をやったらいいかわかならい。手順ごとに教えてほしい。
今回はこういった疑問に答えていきます。
本日の内容
- アフィリエイトを始める4つの手順
- アフィリエイトで大学生が稼ぐ方法
- アフィリエイトは継続が命
この記事を書いている僕は、ブログ運営2カ月目で「アフィリエイト収益」が1万円を越えました。記事の信頼担保に繋がるのかなと思います。
アフィリエイトを始める4つの手順
- 手順①:WordPressを開設
- 手順②:ASPに登録
- 手順③:記事を書く
- 手順④:継続する
手順①:WordPressを開設
まず、アフィリエイトサイトを作りましょう。
サイトは有料と無料のものがありますが、有料の「WordPress」が一番です。なぜなら、運営会社に依存せず自由にサイトを運営できるから。
具体的な方法は、下記で解説してます。
»ブログの始め方+収益化までの道のりを解説
手順②:ASPに登録
サイト開設を終えたら、ASPに登録しましょう。
ASPとはアフィリエイト広告主のことです。
初心者におすすめのASP3選
上記の通り。
とりあえず、この3社は無料登録しておきましょう。
手順③:記事を書く
あとは記事を書くだけです。
とはいえ、文章を書いた経験がない人もいると思います。
文章を書くコツは、下記の通りです。
PREP法を使う
- ①Point:主張を述べる
- ②Reason:理由をそえる
- ③Example:例え話をする
- ④Point:主張を再び述べる
上記の通り。PREP法を使えば、わかりやすい文章を書けます。
PREP法を使って文章を書いてみます。
理由:なぜなら、理由と例えがセットになっているため、伝わりやすいからです。
例え:例えば、有名ブロガーはみな「PREP法」を使って記事を執筆しています。
主張:ゆえに、文章を書くときは「PREP法」を使いましょう。
上記の通り。とはいえ、PREP法は大枠です。
細かいコツは、下記の通り。
文書力を上げる「細かいコツ」
- 細かいコツ①:「、。」を使い、文章をこまめに区切る
- 細かいコツ②:こまめに業替えする
- 細かいコツ③:「かぎかっこ」を使う
- 細かいコツ④:語尾を同じにしない
上記の通り。
文章は慣れれば自然と上達します。とにかく記事を書きまくりましょう。
手順④:継続する
継続的に記事を執筆しましょう。
アフィリエイトで収益を上げるためには、最低でも「半年」はかかります。
ブログは9割が挫折する
せっかくブログを始めたのに、1カ月以内に挫折してしまう人がほとんどです。ブログ初心者は未来に夢見がちですが、その夢への道のりは厳しいものです。
大事なのは、「他が諦めた段階で自分もやめようかな」と、考えない事です。
楽しみながら、継続していきましょう。
アフィリエイトで大学生が稼ぐ方法
- その①:商品を紹介する
- その②:レビュー記事を書く
- その③:自己アフィリをする
その①:商品を紹介する
商品紹介は初心者でも稼げます。
具体的な手順は、下記の通り。
- 手順①:自分の好きな商品を選ぶ
- 手順②:その商品を記事で紹介する
- 手順③:アフィリエイトリンクを張る
上記の通り。
あなたの記事から商品が購入されれば、その「3%」が収益として入ってきます。
本来なら「Amazonの審査」に合格しなければなりません。※高難度
しかし、ASPなら簡単な審査1つで紹介できるので、おすすめです。
僕の商品紹介の記事は下記です。参考までに。
» 【コスパ最強】DaiGoがおすすめした本ランキング(36冊)【2021年最新版】
その②:レビュー記事を書く
レビュー記事記事でも稼げます。
具体的には、下記の通り。
- 手順①:サービスを体験する
- 手順②:サービスを体験した感想を記事にまとめる
- 手順③:記事内にアフィリエイトリンクを張る
上記の通り。
実際にサービスを体験するイメージですね。
その③:自己アフィリをする
最後に自己アフィリですね。
ASPごとに自分自身でアフィリができる仕組みがあります。
5万円ほど稼げるので、おすすめです。
» A8netで自己アフィリをしてみる
まとめ
アフィリエイトを始める4つの手順
- 手順①:WordPressを開設
- 手順②:ASPに登録
- 手順③:記事を書く
- 手順④:継続する
大学生がアフィリエイトで稼ぐ方法
- その①:商品を紹介する
- その②:レビュー記事を書く
- その③:自己アフィリをする
上記の通り。
この記事を読んでも、その内の97人はページを閉じて終わるだけです。まずは動いてみないと何も始まらないので、是非アクションをどうぞ。