【初公開】僕のブログ収益+稼ぐコツを解説する【月20万円達成済み】

悩む人「ブログを始めたけど、全く稼げない…。ブログってオワコンなのかな?ブログで月20万円稼ぐためにやるべきことってありますか?」
今回はこういった悩みに答えていきます。
本日の内容
- 僕のブログ収益を公開する【月20万円です】
- ブログで月20万円稼ぐまでにやったこと
この記事を書いているぼくは、半年で月20万円を達成済みです。
半年前はツイッターのフォロワー数も2人だったので、信頼担保になるのかなと。
僕のブログ収益を公開する【月20万円です】
ツイートのとおりです。
僕のブログ収益の推移【2021年版】
5月:2,000円
6月:8,000円
7月:8,000円
8月:10,000円
9月:30,000円
10月:200,000円5月の時点で、月2000円。半年間で収益が100倍になるなんて思いもしていなかった…!
— いっぺい.NFT (@ippei_torigoe) November 9, 2021
ブログ1ヶ月目は全く稼げなかった
ブログ1ヶ月目の収益は2,000円とかでした。
時給換算すると、セントとかのレベルです。
初月は稼げなくて当たり前。読まれなくて当たり前です。成果を出している人を見ると、やる気が0になるので、できるだけSNSは見ないほうがいいかもしれませんね。
「自分のペースで楽しく継続する」「周りと比較しない」この2つを認識するだけで、当時の辛さは半減したと思います。ブログ初心者の方は、覚えておくといいかもです。
ブログ2~4ヶ月目は停滞期
この期間の収益は8,000円ほどでした。
時給換算して、やっと10円くらいになった感じです。
「ブログ初心者にしては凄いじゃん…」と思うかもですが、毎日本気で記事を書いていたんですよね。この期間に120本ほど記事を書きました。(そのほとんどは削除した)
しかし、情熱と結果は比例せず、月間のアクセスは5,000PV。収益は8,000円ほど。ツイッターも300人くらいと、あまり伸びませんでした。
ブログ6ヶ月目に月20万円を達成
半年目にしてブログ収益が20万円を超えました。
時給換算で、ようやく1,000円台にのったイメージですね。
この挑戦が功を奏して、収益が伸びました。また、ツイッターのフォロワー数も2,000人を超えました。(このあたりの挑戦に関しては、記事の後半でまとめています)
ここで1つ気づきを得まして、それが記事は本気で書くべきということ。直接的な利益には繋がらないかもですが、ライティングスキルが成長します。なので、記事を書くなら本気で書くことをおすすめします。
ブログで月20万円稼ぐまでにやったこと
挑戦しました。
なぜ、挑戦したのか?
- 挑戦する過程を発信できるから
- 挑戦する人が少なかったから
- シンプルに挑戦が好きだったから
このあたりですね。
最近だとプロセスエコノミーと呼ばれたりもします。
そして、挑戦できる人って結構少なかったりするんですよね。なので、情報の希少性が高まり稼げるようになります。
本質的なことをいいますが、資本主義社会では「レアな人」の方が稼ぎやすいと思う。
例えば、僕はブログ運営したり、NFT投資をしている。大学内で僕以外にNFTを売買している人は0。なので、月20万ほど稼げている。つまり、まずは今いる環境でレアキャラになることが大切かも。人と違う=武器ですよ😌— いっぺい.NFT (@ippei_torigoe) November 7, 2021
世の中は「資本主義」という仕組みで回っています。
資本主義社会では、レアな人に富が集まるという特徴があります。
繰り返しですが、自ら進んで挑戦する人は少ないので、ゆえにレアな人になれるというわけです。
ぼくが挑戦したのは下記です
今から挑戦するなら、上記がおすすめ。
プログラミングとか、Webライターとかでもいいのですが、ぶっちゃけ参入障壁が低い。なので情報価値も低い。
このあたりはまだ参入者が少ないし、投資にもなります。2021年の段階で仮想通貨を持っていない人は、はっきりいって時代遅れです。迷っているなら行動しましょう。
10年後に見える景色が変わると思いますよ。
ブログで稼ぐために1番大切なこと、それは単価です
これは超重要。
ブログで稼ぎたいなら、高単価のジャンルを狙っていきましょう。
単価が100円なら、月に2000人成約させれば月20万
シンプルに稼ぐハードルが下がるのでおすすめ。
高単価ジャンルは下記です
- その①:金融
- その②:美容
- その③:不動産
このあたりから、好きなものを選べばOKです。
なお、ぼくが挑戦した上記は、すべて金融系に含まれます。
これだけでも、月10万円はラクに稼げると思います。挑戦する人が少ないので。
そして、稼いだお金をまた投資に回す。これの無限ループです。すると、お金は自動的に増えていきます。仮想通貨に関しては、500円くらいから始められるので、ぜひ行動しましょう。費用はあとあと回収できますよ。
このページを読んだ97人は行動しない
この記事を読んでも、その内の97人はページを閉じて終わるだけです。まずは動いてみないと何も始まらないので、是非アクションをどうぞ。