【徹底比較】メンタリストDaiGoが大絶賛したおすすめワイン16本!

悩む人「DaiGoがおすすめするワインを知りたいな。DaiGoがおすすめするワイングッズもセットで知りたいな。なんでDaiGoのおすすめワインのなにがいいの?」
本日はこういった悩みを解決していきます。
本記事の内容
この記事を書いている僕は、Dラボ歴が1年ほどあります。
ワインや本の知識も読み漁り、知識もかなり定着してきました。そんな背景の僕が、’ワイン’の種類と’グッズ’を解説していきます。
メンタリストDaiGoが大絶賛したおすすめワイン16本
種類別にワインをご紹介していきます。
厳選しつつ、まとめていきますね。
初心者におすすめのワインまとめ
ワイン初心者の方におすすめな、コスパ最強のワインをまとめます。
結論は、下記の通り。
- その①:シャトー・フレイノー ボルドー・シューペリュール
- その②:カサーレ ヴェッキオ モンテプルチャーノ
- その③:ファン・ヒル クアトロ・メセス サクラ
- その④:シャレーン・ピノ・ノワール・エヴリン
その①:シャトー・フレイノー ボルドー・シューペリュール
いつ飲んでも安定したクオリティと口コミでも話題沸騰中の一本。
とにかくコスパがいいので、初めての一本におすすめです。
その②:カサーレ ヴェッキオ モンテプルチャーノ
イタリア産の赤ワインです。
飲みやすく口当たりも良くてこの価格でこの品質は素晴らしいです。
その③:ファン・ヒル クアトロ・メセス サクラ
ボトルがかわいい、高品質なワインです。
お値段は2000円とお得ですが、味はしっかりしているワインです。
その④:シャレーン・ピノ・ノワール・エヴリン
味の深みと香りが素晴らしいワインです。
値段が高い!と感じる方も、一生に一度はいいかもです。
おすすめのシャンパンワインまとめ
DaiGoがおすすめしたシャンパンをまとめます。
結論は、下記です。
- その①:ヴ―ヴ・オリヴィエ カルト・ドール ブリュット
- その②:レ キャトル テロワール
その①:ヴ―ヴ・オリヴィエ カルト・ドール ブリュット
コスパ抜群のシャンパンです。
食前酒なので、チーズやおつまみと一緒に頂くのもおすすめ。
その②:レ キャトル テロワール
ほとんど在庫切れ状態のワイン。
見事に調和した風味が長い余韻まで続いていきます。
おすすめの白ワインまとめ
DaiGoがおすすめした、白ワインをまとめていきます。
結論は、下記の通り
- その①:シャブリ サン クレール
- その②:リースリング クラシック
- その③:ダービース ワインズ ピノ ノワール ロシアン リヴァー ヴァレー
その①:シャブリ サン クレール
生牡蠣に合わせる定番のワインともいえる、白ワインです。
とてもフレッシュでバランスが良く、酸の心地よさと最後にミネラルを感じます。
その②:リースリング クラシック
糖度が上がりやすく、華やかな香りが特徴。
コスパがいいので、パーティーなどに合わせてどうぞ。
その③:ダービース ワインズ ピノ ノワール ロシアン リヴァー ヴァレー
ワイン通でも騙されるほどの美味しいさ。
食事会で用意をしておけば、周りからの評価があがる一本です。
おすすめの赤ワインまとめ
DaiGoさん一押しの、赤ワインをまとめます。
結論は、下記の通り。
- その①:シャトー・フレイノー ボルドー・シューペリュール
- その②:カサーレ ヴェッキオ モンテプルチャーノ ダブルッツォ
- その③:サクララベル
- その④:ワインズ ピノ ノワール ロシアン リヴァー ヴァレー
- その⑤:シャレーン・ピノ・ノワール・エヴリン
- その⑥:CHシュウ゛ァル ブラン
- その⑦:ロマネコンティ リシュブール
その①:シャトー・フレイノー ボルドー・シューペリュール
1900円で変える、おしゃれなワインです。
肉料理全般に合うので、パーティ用に買っておけば間違いないです。
その②:カサーレ ヴェッキオ モンテプルチャーノ ダブルッツォン
日常を特別にしてくれる素敵なワインです。
プレゼントにもおすすめかなと。
その③:サクララベル
DaiGoさん曰く20,000円の価値があるそう。
イタリアの上記ワインもコスパ良かったので期待できます。
その④:ワインズ ピノ ノワール ロシアン リヴァー ヴァレー
長期熟成による複雑味のある味わいが特徴。
アマゾン内の評価が、めちゃくちゃ高いので、おすすめです。
その⑤:シャレーン・ピノ・ノワール・エヴリン
味に深みがあり、値段以上の価値があります。
ボトルもおしゃれなので、パーティーなどにどうぞ。
その⑥:CHシュウ゛ァル ブラン
アマゾンで常に売り切れ状態のワイン。
80,000円と、価格は高めですが、品質は最高です。
その⑦:ロマネコンティ リシュブール
Dラボ会員なら、何度も名前を聞くワイン。
ガッキーが結婚した際に、飲んでいたワインです。
DaiGoがおすすめするワインのお供3つ
DaiGoおすすめのワインのお供を紹介していきます。
結論は、下記の通り。
- その①:飲むシリカ
- その②:チーズケーキ
- その③:マンゴーガトーショコラ
その①:飲むシリカ
高品質の「水」です。
DaiGoさんは飲むシリカ愛用しており、CMにも出演してます。
その②:チーズケーキ
世界で一番美味しいとされる、チーズケーキです。
ワインとの相性抜群なので、自分へのご褒美にどうぞ。
※Amazonでは扱っていないため、下記のリンクからどうぞ。
» チーズケーキを購入してみる
その③:マンゴーガトーショコラ
コスパ最強のガトーショコラ。
ひろゆきさんとのコラボ時に、食べていたモノです。
こちらもAmazonでは扱っていないので、下記からどうぞ。
» マンゴーガトーショコラを購入してみる
DaiGoがおすすめしているワイングッズ
DaiGoおすすめのグラス&コラヴァンをまとめます。
結論は、下記の通り。
- その①:シャンパングラス
- その②:ワイングラス
- その③:コラヴァン
グッズ①:シャンパングラス
シンプルで使いやすい形状のシャンパングラスです。
他のシャンパングラスに比べ、頑丈で使いやすいと話題です。
グッズ②:ワイングラス
ドイツ製クリスタルガラスのワイングラスです。
値段が安いのに、丈夫でおしゃれな商品です。
グッズ③:コラヴァン
革新的な特許技術でワインのコルクを抜かずにワインが注げるCORAVIN。
もう開けたボトルを急いで飲み切る必要がなくなります。値段は少し張りますが、毎日好みのワインを好きな量飲むことも、色々なワインを少しずつ飲んで楽しむこともできるようになります。
DaiGoのおすすめするワインが高品質な理由
なぜ、DaiGoさんおすすめワインを選ぶべきなのかをまとめます。
結論は、下記です。
- 理由①:無類のワイン好きだから
- 理由②:高価なワインを開けまくってるから
- 理由③:ワインを作り始めているから
理由①:無類のワイン好きだから
DaiGoさんは、無類のワイン好きとして知られています。
YoutubeやDラボの放送中に、度々ワインを飲んでいる姿が見られます。
そんなDaiGoさんがおすすめするワインは、飲んでみる価値もあると思います。安いものだと2000円ほどで買えるので、次章で紹介してきますね。
理由②:高価なワインを開けまくってるから
DaiGoさんは、高価なワインもバンバン開けています。
お金を稼いでいるからこそ、できる芸当ですよね。
なので、良質なワインを味わった経験も、我々よりは多いと思います。そんな舌の肥えたDaiGoさんがおすすめするワインには、ハズレが少ないのも、当たり前の話ですよね。
理由③:ワインを作り始めているから
DaiGoさんは、ワインを作り始めています。
具体的には、下記のツイートをどうぞ。
ワインは趣味ですか?って聞かれるので言うと、
今年からフランスのブルゴーニュにドメーヌ(ワイナリー)を購入しまして、ワイン作りを始めるので【仕事】なんですよね。ただの趣味で飲んでるわけじゃないですよ。笑
— メンタリストDaiGo (@Mentalist_DaiGo) April 8, 2020
上記の通りです。
DaiGoさんは、すでにワインの造り手に回っているので、おすすめするワインの質もかなり高いと思います。
メンタリストDaiGoがおすすめしたガジェット・商品まとめ【保存版】
メンタリストDaiGoがおすすめしたガジェットをまとめました。内容は「仕事、時間、健康、家電、食品、ゲーム」といった感じ。この記事を読めば、すべての悩みは解決できるはず。僕のDaiGoさんのガジェットの記録を全公開しました。
【厳選36冊+a】DaiGoがおすすめした本まとめ【2022年版】
メンタリストDaiGoさんがおすすめした本をランキング形式でまとめました。内容は「12のジャンル+読書グッズ」といった感じです。この記事を読めば、ほぼ全ての疑問は解決できるはず。僕の1年間の読書記録を公開しました。