【簡単】GameFiの始め方【プラットフォームや注意点を解説】

悩む人「GameFiの始め方を知りたいな。どんなゲームがオススメですか?ゲームで稼げるって本当なの?始める際の注意点も知りたい!」
今回はこういった悩みに答えていきます。
本日の内容
この記事を書いている僕は、GameFiを軸に生活を送っています。
人生の選択肢を増やせるかもなので、わかりやすく解説していきます。
GamaFiとは?
ゲームに金融の仕組みを取り入れること。ゲームで稼ぐことを「Play-to-earn」と呼び、それを実現するのにブロックチェーン技術が使われているため、ブロックチェーンゲーム(BCH)とも呼ばれます。NFTゲームも同じ意味を持ちます。
GameFiの始め方【3ステップで解説】
結論は、次のとおり。
- 手順①:暗号資産取引所で口座開設する
- 手順②:ゲームプラットフォームを選ぶ
- 手順③:ゲーム通貨を購入する
手順①:暗号資産取引所で口座開設する
まずは口座開設しないと始まらない。
個人的に、取引所は「Coincheck」がオススメです。
なお、始め方は「コインチェックで口座開設する5つの手順【無料】」で解説しています。合わせてどうぞ。
メタマスクでウォレットを作るべし
仮想通貨用のお財布を作りましょう。GameFiはメアドではなく、ウォレットでログインします。なので、必須項目です。
» メタマスクを使い始める3つの手順【無料】
手順②:ゲームプラットフォームを選ぶ
GamFiを始めるタスクとして、プラットフォームを選ぶ必要があります。選ぶ方法は、気になるゲームを選べばOKです。
人気のGameFiは下記です
個人的に、上記がおすすめ。
世界的にプレイヤーが多いので、稼ぎやすいのかなと。
手順③:ゲーム通貨を購入する
メタバースを始める前提として、アイテム購入が条件になります。Axie Infinityの場合、キャラを3体購入する必要があるんですよね。
アイテムの取引には、ゲーム通貨を使うので購入していきます。
ゲーム通貨を購入する手順
上記を読みつつ手を動かせば、ゲーム通貨を購入できます。参考までにどうぞ。
「Axie Infinity=ETH」「TownStar=GALA」「Thetan Arean=THC」 |
上記が主なゲーム通貨です。
Axie Infinityに関してはイーサリアム対応なので国内取引所で購入できます。ただ、それ以外の通貨は海外取引所でしか取り扱っていないためBinanceを使いましょう。
GameFiを始めるおすすめプラットフォーム
結論は、前述した通り。
- その①:Axie Infinity
- その②:TownStar
- その③:Thetan Arean
その①:Axie Infinity

通貨名 | AXS(アクシー) |
シンボル | AXS |
価格 | 1AXS = 8,453円 (2022年1月時点) |
公式サイト | https://axieinfinity.com/ |
アクシーというわれるモンスターを収集・育成・戦闘するゲームです。
東南アジアではアクシーで生活をしている人もいます。プレイヤー数も多く世界的に人気の高いゲームなので、GameFiの王様とも言われています。
初心者でも月2万円ほど稼げます
タスクをこなすと月1~3万円ほど稼げます。これは初心者でも行える難易度です。さらにランキングに入れば収益は上がる一方なので、ビジネスとして始めるのもあり。
【簡単】Axie Infinityの始め方【稼ぎ方・初期費用も解説】
Axie Infinityの始め方を知りたくないですか?本記事では「Axie Infinityの始め方・アクシーの選び方・稼ぎ方・初期費用」をまとめています。Axie Infinityを始めたい方は必見です!
その②:TownStar

通貨名 | TOWN(タウン) |
シンボル | TOWN |
価格 | 1AXS = 61円 (2022年1月時点) |
公式サイト | https://app.gala.games/games/town-star/ |
何もない土地に農場を作り、育てた作物や加工品を売って、手に入ったお金で街を発展させるゲームです。
アクシーのように戦闘シーンがないので、ゆったり平和に楽しみたい方におすすめ。ヘイ・デイとかと近い印象。無料で始められるので、初心者でも安心です。
【簡単】TownStarの始め方【初心者向けの5ステップで解説】
TownStarの始め方を知りたくないですか?本記事では「TownStarの初め方・稼ぎ方・よくある質問に回答」といった感じ。わかりやすさを重要視しているので、完全初心者でもOKです!
その③:Thetan Arean

通貨名 | THC(シータ) |
シンボル | THC |
価格 | 1AXS = 8.7円 (2022年1月時点) |
公式サイト | https://thetanarena.com/ |
NFTキャラを使って戦うMOBAゲーム。スマホだけで遊べるレアなゲームです。ゲーム自体がとても面白いので、時間が簡単に溶けます。
NFTゲームのThetan Arenaが面白すぎる!
スマホだけで無料プレイできる稀有なNFTゲーム。「ブロスタ」に似てますが、シータンの方がやり込み要素が多い!
通話しながら遊べたりもするので、めちゃくちゃ楽しいです!
ブログでも解説するので、お楽しみに☺️ pic.twitter.com/lavTc4UbGd
— いっぺい.NFT (@ippei_torigoe) January 13, 2022
ゲーム内容に関しては、ブロスタに似ている印象。初期費用がかなり安く、1万円以下で始められます。初心者でも始めやすいと思うので、迷っているなら行動しましょう。
【保存版】Thetan Arenaの始め方【稼ぎ方も合わせて解説】
Thetan Arena(シータンアリーナ)の始め方を知りたくないですか?本記事では「ゲームの始め方・NFTキャラの買い方・遊び方」を解説しています。網羅的にまとめたので、ゲームで稼ぎたい方は必見です!
GameFiを始める注意点
GameFiを始める注意点を解説します。
GameFiは始める時期が大切
GameFiは始める時期が大切です。
- ① ゲームの先行者利益
- ② 投資の先行者利益
GameFiはリリース日に近い時期に始めるのが大切。開始時期が遅いだけで損をする可能性もあるので、このあたりは要注意です。なお、今回ご紹介したゲームはクリアしているので、ご安心あれ。
① ゲームの先行者利益
GameFiにおける強さとは、これすなわち収益性。ゲーム経験者ならわかると思いますが、少し遅く始めただけで越えられない壁ができてしまう。なので、始めるなら「なる早」がオススメですね。
② 投資の先行者利益
そのため、リリース初期なら安く買えたNFTも、数年後には高騰している可能性があるのです。Axieを例に考えてみましょう。
Axieを例に考えてみる
ゲームの初期費用やNFTアイテムの価格・ゲーム通貨の価格などに投資的側面があります。初期費用を例に考えてみましょう。
- ① Axieはまだ伸びる → 10万円は安い
- ② Axieはもう落ちる → 10万円は高い
基本的にGameFiを始める時は、ゲーム自体が伸びるかどうかも考える必要があるのです。参入タイミングが異なるだけで、初期費用が変わってくるので注意です。
さあ、GameFiを始めてみよう!
最近は、NFTゲームで遊ぶことが多いのですが、マジでチャンスしかないですね。
ほかのビジネスと比べても月100万以上稼ぐハードルが違いすぎる。体験的にブログの10倍くらい簡単。アクシーとかなら初心者でも月1~2万円は安定的に稼げる。しかも、報酬が暗号通貨なので高騰する可能性もある。夢しかない— いっぺい.NFT (@ippei_torigoe) January 4, 2022
GameFiはタスクをこなすと「暗号通貨」という報酬がもらえます。
報酬は暗号通貨なので、今後高騰する可能性もあるわけです。毎月稼げば「積立投資」にもなり、もちろんビットコインなどの他通貨などの交換も可能。投資としてもオススメなので、迷っているなら「今すぐ」に行動しましょう。