【スマホ版】メタマスクの使い方・入金・同期方法を徹底解説!

悩む人「スマホでメタマスクを使いたいな?具体的な使い方と始め方を教えてください。できれば専門用語を使わずに教えてほしい!」
今回はこういった悩みに答えていきます。
本日の内容
- スマホ版メタマスクの使い方
- メタマスクでの入金・送金方法
- スマホ版メタマスクをPCと同期する方法
この記事を書いている僕は、メタマスクを日常的に触っております。
ツイッターのフォロワーも1万人を超えたので、信頼担保に繋がるかなと。
スマホ版メタマスクの使い方【2ステップで解説】
次の2つの手順です。
- 手順①:ウォレットを作成する
- 手順②:シードフレーズを作成する
手順①:ウォレットを作成する
ウォレットを作成していきます。
まずは皆さんのスマホにアプリをDLしましょう。
クリエイトウォレットをクリックし、同意するしましょう。
つぎにパスワードを入力しましょう。
普段使っているパスワードではないモノを使うのがベストですね。
なお、パスワードが作れない人は「パスワード生成」で8桁以上の値を生成し、メモ帳などに保存しておくのがオススメです。管理は厳重にしましょう。
手順②:シードフレーズを作成する
つぎにシードフレーズというモノを作成します。
こちらはセキュリティ強化が目的なので、表示されるフレーズは厳重に保管しましょう。
保管したフレーズを順番通りに入力します。
繰り返しですが、管理は厳重にお願いします。写真もNG。紙に保存しておくのが吉。
これで完成です。
無事、メタマスクウォレットが作成できました!
次章では、入送金と同期方法を解説していきます!
スマホ版メタマスクでの入金・送金方法
次の2つを解説していきます。
暗号資産取引所に関しては、皆さんが愛用するものでOKです。
- コインチェック→メタマスクに入金
- メタマスク→バイナンスに送金
コインチェック→メタマスクに入金
まずはウォレットIDをコピーします。
こちらを送金場所にします。
AddressにウォレットIDをコピペします。
その後、金額や手数料を支払い、入金完了です。
※ メタマスクでビットコインは保有できないのでご注意あれ。
なお、コインチェックを無料開設する方法は「【完全無料】コインチェックで口座開設する5つの手順【初心者向け】」でまとめています。合わせてどうぞ。
メタマスク→バイナンスに送金
バイナンスで「入金」をクリック。
そして送金したい通貨を選択します。
なお、バイナンスの始め方は「無料:バイナンスで口座開設する方法【本人確認のやり方も解説する】」で解説しています。参考までに目を通して頂ければ、全体像が掴めるかなと。
送金時のネットワークを選択します。
ETHの場合は、上記画像のネットワークを選択すればOK。
そして入金アドレスをコピーしましょう。
メタマスクで「SEND」をクリック。
先程コピーした入金アドレスをペースト。
あとは表示されたガス代を支払い完了です。なお、ETHにおける送金時のガス代は割高なので、一括送金を心がけましょう。
スマホ版メタマスクの使い方【番外編】
- ① ブラウザとして使う
- ② ネットワークを追加する
① ブラウザとして使う
メタマスクはブラウザとして使うこともできます。グーグルクロームやサファリと同じイメージ。メタマスクは自動でロックがかかるので、セキュリティ的に強い。
② ネットワークを追加する
メタマスクに「Binance Smart Chain」や「Matic mainnet」を追加することで、違うチェーンの通貨を扱うことができるようになるのです!
※ クリックすると解説記事に飛びます。
上記記事を読みつつ手を動かせば、ネットワークを追加することができるでしょう。
スマホ版メタマスクをPCと同期する方法
2つのアプローチがあります。
- ① PC版メタマスクをスマホに同期する
- ② スマホ版メタマスクをPCに同期する
なお、具体的な方法は「MetaMask(メタマスク)スマホとPCを同期する方法」が参考になりました。合わせてどうぞ。
2つのアプローチの選び方
- 以前からPCでメタマスクを使っていた → ①
- 今回初めてスマホ版メタマスクをDLした → ②
こんな感じの基準でOKです。
どちらの端末で最初にインストールしたか、という部分が大きいのですね。
ぼくの場合すでにPCでウォレットを保持していたため、①のアプローチとなる感じです。
スマホ版メタマスクを持っておくと便利です
さいごにまとめて終わります。
スマホ版でのメタマスクを保持できると便利です。
外出先でもエアドロップの確認をできたり、入送金の管理ができるのでおすすめ。ただ、セキュリティ的に不安要素が増えてしまうので、厳重に管理しましょうね。
【保存版】メタマスクの登録・入金・使い方を徹底解説!【初心者向け】
メタマスクの使い方・送金方法を知りたくないですか?本記事では「メタマスクの使い方・登録方法・送金方法」を14枚の画像を使って解説しました。NFTアートを買ってみたい方は必見です。