【保存版】メタバースのやり方を徹底解説する【完全初心者向け】

悩む人「メタバースのやり方を知りたいな。最近はメタバースが話題になっているけど、具体的にどうすればできるの?おすすめのプラットフォームはどこですか?」
今回はこういった悩みに答えていきます。
本日の内容
- メタバースってそもそもなんですか?
- メタバースで何ができるの?
- メタバースのやり方を徹底解説する
- メタバースをやり始めるプラットフォーム
- メタバースのやり方に関するQ&A
この記事を書いている僕は、シンガポールのWEB3企業で働いています。
他にも国内99位のNFTプロジェクトを運営したり、メタバース系の発信でフォロワー1万人を達成したりしたので信頼担保に繋がるのかなと。メタバースは専門領域です。
そこで今回は「メタバースのやり方」を徹底解説していきます。専門用語は使わず噛み砕いて解説するので、初心者でもOKです。メタバースの第一歩を踏み出しましょう!
メタバースってそもそもなんですか?
メタバースとは、バーチャル上に作られた、空間やそのサービスを指します。
バーチャル空間に世界中からアバターと呼ばれる自分の分身で参加して、お互いにコミュニケーションをとりながら買い物や商品の制作・販売といった「経済活動」を行うことができます。
そこをもう一つの「現実」として新たな生活を送ったりすることが想定されているわけです。

少し古いですが、Facebookが「meta」という社名に変更したことで話題を呼びました。こちらの社名は「メタバース」から来ていて、今後メタバース領域に特化することを指しています。
このことからも分かる通り、メタバース領域には大量の資金と人材が集まっており、今後の発展を望めるマーケットだと思っています。
メタバースで何ができるの?
メタバースでなにができるのか?を解説していきます。
- 投資
- 仕事
- 土地の購入する
- イベント
- 会議
メタバースに投資する
経済的に余裕のある方向けです。
投資をすることで、長期的に利益を得ましょう。
メタバースに関しては、投資対象がたくさんあるので、見極めることも大切ですね。具体的には「メタバース関連企業への投資」と「メタバースに直接投資」の2択。
上の選び方に関しては、リスクが取れる方は仮想通貨を、リスクを抑えて長期的に投資したい方は関連株価を購入するのがおすすめです。
投資銘柄を選ぶもうひとつの基準
利用したいサービスかを見ること。メタバースでは独自トークンが発行しており、ゲーム内で使うことができます。嫌いなプラットフォームだと意味がないので、利用したいサービスかどうかを軸に考えてみてください。必要なものは、お金。
メタバースで仕事をする
メタバースで仕事がしてみたい方向け。
メタバースの求人サイトに応募してみましょう。
例えば「メタジョブ」といった、メタバース専用の求人サイトがあります。こちらのサイトでは、仮想空間のお仕事が募集されていたり、採用できたりします。
メタバースの求人サイトを覗いてみる

メタバースの求人サイトを覗いてみると、ズラッと仕事が並んでいました。接客業を始めとする仕事がフルリモートで行えます。
普通にアルバイトするよりは人生のネタになるし、時間の浪費も防げるのでいいですよね。ご興味ある方は是非です。必要なものは、コミュ力。
メタバース土地を購入する

さいごにメタバースの土地を買うやり方です。
購入者はさまざまな目的に土地を使用できます。
📸 @TheSandboxGame metaverse (Feb 2022)
Sending love to all the LAND 🏞️ owners! pic.twitter.com/xjGGvbbrQu— Sebastien 🏞 (@borgetsebastien) February 10, 2022
これ全部、昔の俺の車だけどメタバースの世界で全部買い戻すね!
ここにでかいガレージ作るわ。#metaverse #Blockchain #nft#仮想通貨#axieinfinity#sandbox#playtoearn pic.twitter.com/5GSUbfFbgn— 松浦勝人 (@maxmatsuuratwit) November 30, 2021
プラットフォームによっては土地は限られているため、希少性も出やすいですね。
土地を購入する際は、主要プロジェクトから購入するようにしましょう。決して安くない金額なので、安全を考慮した上で購入することが大切です。必要なものは、お金。
メタバースの土地の買い方!土地が買えるゲーム3選【初心者向け】
メタバースの土地の買い方を知りたくないですか?本記事では「メタバースの土地とは?・購入方法・土地が買えるゲーム・購入者へのインタビュー」といった感じ。網羅的にまとめたので、土地に興味がある方は必見です!
メタバースでイベントを開く
こちらも王道ですね。
メタバース内でイベントを開き、横との繋がりを作ったり、ライブに参加することが出来ます。
初めて #メタバース で「新しい未来」一曲だけ歌わせてもらいましたヨ。
良い実験やった!
複数サーバーで入ってるらしく、ここに全員は見えないけど1,676人観てたそうな!
立派なフェスの人数やな。🥳
さぁ新しい未来に行くぞ〜#metaverse #nft #第四回NINJAメタバライブ#NINJAメタバライブ pic.twitter.com/d2aCMBluZd— DOZAN11.eth aka 三木道三 (@DOZAN11) January 16, 2022
仮想通貨アフィのコンサルをして頂きました!@IHayato さん、@takeoinvests1 さん、ありがとうございました!☺️ pic.twitter.com/vseMUenjJD
— ippei.eth (@ippei_eth) November 24, 2021
僕自身も以前にクラスターというメタバース上のイベントに参加させて頂いたことがあります。
人の集まり具合や熱などは、現実世界に劣らず凄かったです。このような具合でメタバース内でイベントを開いたりすることもできますね。
メタバースで会議をする
今の所、会議程度なら可能です。
ある日のコインチェック役員会 ☃️#メタバース #web3 pic.twitter.com/W9zO4mEZr6
— yusuke56.eth / Coincheck (@yusuke_56) February 10, 2022
コインチェック共同創業者の大塚雄介さんのツイートです。すでにコインチェックといったIT企業はメタバースでの仕事を取り入れているみたいですね。
僕はシンガポールのweb3会社で働いていますが、こちらでもメタバースを使って会議やコミュニケーションを取っています。
メタバースのやり方を徹底解説する
下記の5ステップです。
- 手順①:暗号資産取引所を無料開設
- 手順②:メタバースアカウントを作る
- 手順③:メタバース内の通貨を購入する
- 手順④:プラットフォームに入る
- 手順⑤:専門機器を購入する ※必要な人のみ
手順①:暗号資産取引所を無料開設
まずは暗号資産取引所を無料開設しましょう。
個人的には「コインチェック」がおすすめです。
コンビニ決済や銀行振込など「日本円」に対応しているので、初心者でも簡単に取引できます。他の取引所だと、独自の通貨を使うので難しい。無料開設できるので、まずは動いてみましょう。
【完全無料】コインチェックで口座開設する5つの手順【初心者向け】
コインチェックで口座開設する方法を知りたくないですか?本記事では、16枚の画像を使ってわかりやすく解説しました。完全初心者OKです。NFTや仮想通貨に取り組んでいきたい方は必見です!
メタマスクでウォレットを作ろう
仮想通貨用のお財布を作ります。メタバースで遊ぶには「通貨」が必要になることが多く、その通貨を入れていおくためのお財布です。まだの方はどうぞ。
» 【無料】メタマスクを使い始める3つの手順
手順②:メタバースアカウントを作る
続いてメタバースアカウントを作っていきます。
具体的には、下記の手順です。
- ① メタバースのプラットフォームを選ぶ
- ② 選んだプラットフォームにアカウント作成
プラットフォームを選び、アカウントを作っていきます。
なお、おすすめのプラットフォームは下記です。
おすすめのメタバースプラットフォーム
国内外問わずプレイヤーの多いプラットフォームです。人気が高いので、攻略情報等も多く、Axie Infinityなら初心者でも月1~2万円ほど稼げます。
なお、おすすめのメタバースゲームの詳細は「【保存版】おすすめなメタバースゲーム15選【失敗しない稼ぎ方】」でまとめています。合わせてどうぞ。
手順③:メタバース内の通貨を購入する
次にメタバース内の通貨を購入していきます。
メタバースには「ゲーム内通貨」が設定されているケースが多く、少額でも良いので持っておくと便利にゲームが進みます。
ゲーム通貨を購入する手順
- 手順①:コインチェックでビットコインを購入 ※1,000円からでOK
- 手順②:Binanceで口座開設
- 手順③:コインチェック → Binance へ通貨を送金
- 手順④:Binanceでゲーム通貨を購入
「Axie Infinity=ETH」「The Sandbox=SAND」「Decentraland=MANA」 |
1,000円ほどの少額でも、メタバース内での経済活動という貴重な体験に繋がるので、経験のためにポチりましょう。費用はあとあと回収できますよ。
手順④:プラットフォームに入る
さいごにプラットフォームに入り、仮想空間を楽しみましょう。
遊び方や操作方法に関しては、ゲーム内のチュートリアルに沿って覚えればOKです。基本的に、チュートリアルで完結すると思います。もし、できなかった場合はYoutube等で調べればOKです。
手順⑤:専門機器を購入する ※必要な人のみ
さらにメタバースをやり込みたい人向け。
専用のVR機器を購入することで、メタバースを体験することができます。
上記はオキュラスクエストという機器です。顔に装着することで、VR空間にアクセスすることができる感じです。ゲーム機器のように手軽に遊べるので、オススメです。
メタバースのおすすめプラットフォーム5選
おすすめのメタバースプラットフォームをご紹介します。
その①:Axie Infinity

通貨名 | AXS(アクシー) |
シンボル | AXS |
価格 | 1AXS = 5888円 (2022年3月時点) |
公式サイト | https://axieinfinity.com/ |
メタバースゲームの王様。仮想空間でキャラを捕まえ、育成し、戦闘させる感じ。イメージとしては、ポケモンに近いですね。純粋にゲームを楽しめると思います。
完全初心者でも月2万円ほど稼げる
最近は、NFTゲームで遊ぶことが多いのですが、マジでチャンスしかないですね。
ほかのビジネスと比べても月100万以上稼ぐハードルが違いすぎる。体験的にブログの10倍くらい簡単。アクシーとかなら初心者でも月1~2万円は安定的に稼げる。しかも、報酬が暗号通貨なので高騰する可能性もある。夢しかない— いっぺい.NFT (@ippei_torigoe) January 4, 2022
Axie Infinityは、初心者でも毎月2万円ほど稼ぐことができます。初期費用は掛かりますが、2ヶ月で回収可能です。迷っているなら今すぐに行動してみましょう。
【簡単】Axie Infinityの始め方【稼ぎ方・初期費用も解説】
Axie Infinityの始め方を知りたくないですか?本記事では「Axie Infinityの始め方・アクシーの選び方・稼ぎ方・初期費用」をまとめています。Axie Infinityを始めたい方は必見です!
その②:The Sandbox

通貨名 | SAND(サンド) |
シンボル | SAND |
価格 | 1SAND = 367円 (2022年3月時点) |
公式サイト | https://www.sandbox.game/jp/ |
仮想世界を作れるメタバースゲームです。
キャラ・自然・建物のすべてを作ることができます。
- ゲーム内で作ったアイテムを販売できる
- ゲーム内で作った施設を使って、不動産収入を得る
もちろん創作物を売却することも可能です。
売却可能なマインクラフトといったイメージでしょうか。
The Sandboxで遊んでみた

The Sandboxでは自分で作ったキャラクターをゲーム内で使うことができます。ということで、僕もキャラクターを作ってみました。感覚としてはレゴブロックのようなイメージ。マインクラフトが好きな方は、初心者でも楽しめると思います。
【保存版】The Sandboxの始め方【遊び方も合わせて解説】
The Sandboxの始め方を知りたくないですか?本記事では「The Sandboxの始め方・遊び方」をまとめています。The Sandboxを始めてみたいけど、難しいなと思っている方は必見です!
その③:Decentraland

通貨名 | MANA(マナ) |
シンボル | MANA |
価格 | 1MANA = 282円 (2022年3月時点) |
公式サイト | https://decentraland.org/ |
ユーザーが「経済活動」を行うための共有仮想世界です。
ユーザー数は10,000人を超えており、仮想空間で売買できるので「これぞメタバース!」って感じですね。まだまだ発展途上なので今から参入するのもありですね。
Decentralandで遊んでみた
NFTアートが販売されている空間がありました。美術館のように展示されていて新鮮。
展示されているNFTアートは、OpeaSeaを始めとしたNFTマーケットプレイスと連動しており、気に入った作品があれば購入できる仕組みになっています。これぞメタバースって感じですね。
【保存版】Decentralandの始め方【遊び方も合わせて解説】
Decentralandの始め方・遊び方を知りたくないですか?本記事では「Decentralandの始め方・遊び方」を経験談からまとめています。メタバースを楽しみたい方は必見です!
その④:Thetan arena

通貨名 | THC(シータ) |
シンボル | THC |
価格 | 1THC = 1.38円 (2022年3月時点) |
公式サイト | https://thetanarena.com/ |
複数対戦型のモバゲームです。
イメージとしては、ブロスタに似ているイメージ。他メタバースと違いゲーム要素が大きいプラットフォーム。個人的には最もおすすめのゲームですね。なぜなら、楽しく稼げるから。僕のフォロワーさんにも時給2,000円以上を達成している方もいます。
Thetan arenaで遊んでみた
基本的にはチーム戦がメインです。キャラ独特の個性があり、個性をうまく使えたときは本当に楽しかった。友人とボイスチャットを繋ぎながらのプレイも可能です。
複数のゲーム要素が含まれているので、飽きが来なかった。楽しくプレイしつつ、稼げるといった理想郷がそこにはありました。ステマなしで最高ですね。
【保存版】Thetan Arenaの始め方【稼ぎ方も合わせて解説】
Thetan Arena(シータンアリーナ)の始め方を知りたくないですか?本記事では「ゲームの始め方・NFTキャラの買い方・遊び方」を解説しています。網羅的にまとめたので、ゲームで稼ぎたい方は必見です!
その⑤:Cluster

通貨名 | なし |
シンボル | なし |
価格 | なし |
公式サイト | https://cluster.mu/ |
さいごは無料で使えるメタバースです。
スマホ・Windows・Macのすべてに対応しています。
メタバースオフ会の会場を下見。
12時から、ここらへんでわちゃわちゃと集まりましょう!https://t.co/e5D6P7e0hI pic.twitter.com/9sX2jlzvsy— ikehaya-nft.eth | CryptoNinja (@IHayato) November 17, 2021
Clusterの登場で「メタバースオフ会」「メタバースコンサル」といったパワーワードも出てきました。世界中の人と繋がりやすくなったのかなと。
仮想通貨アフィのコンサルをして頂きました!@IHayato さん、@takeoinvests1 さん、ありがとうございました!☺️ pic.twitter.com/vseMUenjJD
— いっぺい.NFT (@ippei_torigoe) November 24, 2021
僕自身もCluster内で開かれた「仮想通貨アフィリエイト講座」に参加してみました。飛び入り参加を受諾していただいた、イケハヤさんには感謝です。
【簡単】Clusterの使い方【アバターとワールドの作り方も解説】
Clusterの使い方を知りたくないですか?本記事では「Clusterの使い方・ワールド作成・アバター作成」をまとめています。Clusterについて網羅的にまとめているので、これから使ってみたい方は必見です。
メタバースのやり方に関するQ&A
メタバースのやり方に関する、よくある質問にお答えします。
メタバースはスマホでも遊べますか?
プラットフォームにもよりますが、大抵の場合は遊べます。
今回ご紹介したプラットフォームでいうと「ThetanArean」「Cluster」がスマホ対応しています。それ以外のメタバースはPCが必要なので、必要なら購入しましょう。
メタバースにVRゴーグルは必須?
いいえ、必要な方のみ買えばOKです。
メタバースの定義によって答えは変わりますが、今のところの定義では「VRゴーグル」を使わなくてもメタバースを体験することができます。
今後はAppleなどによって、薄型メガネタイプのVRゴーグルが発売されるでしょう。
未成年でもメタバースは遊べる?
あそべます。
Clusterには年齢規制がありません。スマホアプリの感覚で遊ぶことができるので、年齢規制のないプラットフォームを選べば未成年でもメタバースを体験できますね。