日本語で遊べるNFTゲーム【日本語対応しているゲームが少ない理由】

悩む人「日本語で遊べるNFTゲームを知りたいな。英語がわからない人でも遊べるNFTゲームってありますか?日本産のゲームもあれば知りたいです!」
今回はこういった悩みに答えていきます。
本日の内容
- 日本語で遊べるNFTゲーム!
- 日本対応しているNFTゲームは少ない理由
この記事を書いている僕は、NFTゲーマーです。
1年間で10種類以上のNFTゲームをプレイし、ツイッターのフォロワー数は1万人を超えました。NFTプロジェクトにも関わっているので、信頼担保に繋がるのかなと。
日本語で遊べるNFTゲーム
日本語で遊べるNFTゲームをご紹介します。
その①:My Crypto Heroes

まずは「My Crypto Heroes」という、RPGゲーム。
数少ない日本初のNFTゲームです。
歴史上のヒーローを集めて、武器を装備させながら対戦させるといったゲーム内容となっています。イーサリアムを基盤に開発されているため、ヒーローや武器がNFTとなっています。入手したNFTを売ったり、通貨を換金することで稼ぐことができます。
My Crypto Heroes(マイクリ)の始め方・稼ぎ方を徹底解説!
My Crypto Heroes(マイクリ)の始め方を知りたくないですか?本記事では「My Crypto Heroes(マイクリ)の始め方・稼ぎ方」を徹底解説しています。ゲームで稼ぎたい方は必見です!
その②:THE SANDBOX

続いては「THE SANDBOX」というゲームです。
キャラやアイテム、世界を創作できるゲームです。マインクラフトに近い印象を受けました。THE SANDBOXは海外発のゲームですが、しっかりと日本語対応しているので、初心者でもプレイしやすかったです。無料で遊べるのもポイントですね。
出典: 初めてのThe Sandbox (ブロックチエーンゲーム)
創作以外にもメタバースという仮想空間を楽しむことができたり、他プレイヤーの作ったゲーム世界で遊ぶことができます。ネット世界に旅行できるイメージですね。これから盛り上がっていく領域なので、早めに手を出しておくのが良いのかなと。
その③:ThetanArena
さいごに「ThetanArena」というMOBAゲームです。
独自のスキルを持つキャラを使って、3 vs 3のチームに分かれ、互いの拠点を攻撃し合うゲーム内容となっています。ブロスタに近い印象を受けました。

タイトルと違うじゃん!って思うかもですが、このゲームは「視覚的に理解しプレイできる」ので言語情報はあまり関係ないのです。
カードゲームのように頭脳戦となると言語情報は必須ですが、ルールがシンプルで操作も簡単なThetanArenaは言語なしで遊べます。英語が苦手な人でも楽しめる思います。
【保存版】Thetan Arenaの始め方【稼ぎ方も合わせて解説】
Thetan Arena(シータンアリーナ)の始め方を知りたくないですか?本記事では「ゲームの始め方・NFTキャラの買い方・遊び方」を解説しています。網羅的にまとめたので、ゲームで稼ぎたい方は必見です!
補足:運動で稼げるNFTゲーム
補足として「STEPN」というNFTゲームをご紹介します。
シューズを購入しウォーキングすることで、お金が稼げるNFTゲームです。AxieInfinityが「遊んで稼ぐ」とするなら、STEPNは「運動して稼ぐ」といった感じ。
直近30分間で、世界のSTEPNユーザーの半数近くが日本コミュニティによるものでした🎉
何百万もの感謝を捧げます♥️#STEPN #Move2Earn pic.twitter.com/xxoXUvPtG8— STEPN | Public Beta Phase III (@Stepnofficial) February 3, 2022
STEPNユーザーは海外メインかと思いきや、日本人が多いみたいですね。言語は英語ですが「歩くだけ」というシンプルさもあり、日本語でもOKなのかなと。
【超簡単】STEPNのやり方・初め方【初心者向けの5ステップ】
STEPNのやり方・初め方を知りたくないですか?本記事では「STEPNのやり方・初め方・稼ぎ方・注意点」をまとめています。最高級のわかりやすさで執筆したので、完全初心者でもOKです。
日本対応しているNFTゲームが少ない理由
日本語対応しているNFTゲームは氷山の一角です。
なぜ、NFTゲームは日本語が少ないのか?
答えはシンプル。NFTゲームは海外で作られているから。
そして日本語を話す人口母数が少ないのも理由なのでしょう。
インターネット上の主要言語TOP10です。
日本語対応するよりも、中国語を始めとする人口母数の多い言語に対応するほうが優先順位が高いのでしょう。日本語は2.5%なので、優先順位は低め。
そもそもNFTゲームに日本語は必要なのか?
個人的には不必要だと考えます。
その理由は「日本語対応していることが差別化に繋がらないから」です。日本で人気のNFTゲームは、日本語対応していないケースがほとんど。このゲームは日本語が使える!これはすごいぞ広めよう!とはなりませんよね。
NFTゲームをプレイする人はリテラシーの高い人が多い。これも理由のひとつだと思います。言語の壁を取り払うのは、一般層が参入するときに大切ですが、これはもう少し未来の話。そして3~5年後くらいにはAIの翻訳技術も強化されているので、心配無用。こういった理由から、NFTゲームに日本語は不必要だと考えます。
NFTゲームを選ぶコツ ← 超重要
繰り返し投資する必要があるかどうか、を見ること。
例えば、モンスターストライクというゲームは、繰り返しガチャを引いて強キャラを入手する必要があります。つまり、継続的に投資し続ける必要があるということ。こういったNFTゲームは選ばないほうが吉。
初期投資の1回だけで、その後ずっとプレイしていけるゲームがおすすめ。例えば、ThetanArenaは最初にキャラを1体購入すれば、永久的にプレイすることができます。稼ぐ力が攻撃力だとすると、守備力を守れるのです。無駄な出費を軽減できるので、NFTゲームを選ぶさいは参考にしてみてください。
【簡単】NFTゲームの始め方【初心者向けの3ステップで徹底解説】
NFTゲームの始め方を知りたくないですか?本記事では「NFTゲームの始め方・おすすめのNFTゲーム・始める注意点」といった感じです。かなり網羅的にまとめたので、これからNFTゲームを始めたい方は必見です。