PancakeSwapのやり方・始め方を徹底解説する【初心者向け】

悩む人「PancakeSwapの始め方・やり方を知りたい。お金を扱うから絶対に失敗したくない。わかりやすく画像を使って説明して欲しい!」
今回はこういった悩みに答えていきます。
本日の内容
- PancakeSwapの始め方
- PancakeSwapのやり方
- 合わせて知りたいこと
この記事を書いている僕は、DeFiを運用しています。
PancakeSwapで400%ほど資産を増やすことができました。
このページでは「PancakeSwapの始め方・やり方」を解説していきます。アカウント開設から稼ぎ方までの手順です。
PancakeSwapの始め方
8つの手順です。
- 手順①:国内・海外取引所で口座開設
- 手順②:メタマスクをインストール
- 手順③:メタマスクにBSCを追加
- 手順④:ビットコインを購入
- 手順⑤:コインチェックからバイナンスに送金
- 手順⑥:BNBを購入
- 手順⑦:バイナンスからメタマスクに送金
- 手順⑧:PancakeSwapとメタマスクを接続
手順①:国内・海外取引所で口座開設
まずは暗号通貨取引所を口座開設します。
- 国内取引所:コインチェック
- 海外取引所:バイナンス
個人的なおすすめは上です。
無料で口座開設できるので、手を動かしてみましょう。
【完全無料】コインチェックで口座開設する5つの手順【初心者向け】
コインチェックで口座開設する方法を知りたくないですか?本記事では、16枚の画像を使ってわかりやすく解説しました。完全初心者OKです。NFTや仮想通貨に取り組んでいきたい方は必見です!
【超簡単】バイナンスの登録方法【口座開設と本人確認のやり方】
バイナンスで口座開設する方法を知りたくないですか?本記事では「口座開設する方法、本人確認、二段階認証のやり方」をまとめています。口座開設を開設したいけど難しくて悩んでるという人は必見です!
手順②:メタマスクをインストール
つぎにメタマスクをインストールします。
仮想通貨を使う財布といったイメージ。
こちらも無料なので、サクッとインストールしておきましょう。
【保存版】メタマスクの登録・入金・使い方を徹底解説!【初心者向け】
メタマスクの使い方・送金方法を知りたくないですか?本記事では「メタマスクの使い方・登録方法・送金方法」を14枚の画像を使って解説しました。NFTアートを買ってみたい方は必見です。
手順③:メタマスクにBSCを追加
メタマスクにBSCを追加します。
BSCとは「バイナンス・スマート・チェーン」の略。
PancakeSwapを利用するために「BSC」が必要というわけです。こちらも無料。
MetaMask(メタマスク)にBinance Smart Chain (BSC)を設定する方法
MetaMask(メタマスク)にBinance Smart Chain (BSC)を設定する方法
手順④:ビットコインを購入
続いてビットコインを購入していきます。
国内取引所であるコインチェックで買うのがベターですね。
1,000円ほどの少額から始められるが、嬉しいポイント。仮想通貨を触った経験のない方は、まずは1万円以下から初めるのがおすすめ。
【超初心者向け】失敗しない仮想通貨の始め方【3つの手順で解説】
仮想通貨の始め方を3つの手順でまとめました。内容は「仮想通貨の始め方・最低限知っておくべきこと・どの通貨を買えば儲かるのか?」といった感じです。仮想通貨に興味ある方は、必見です!
手順⑤:コインチェックからバイナンスに送金
先程購入した「ビットコイン」をバイナンスに送金します。
送金する際に手数料がかかるので、少し余裕を持って送金するようにしましょう。
コインチェック→バイナンスへ送金する方法!【経験談から語る】
コインチェックからバイナンスへ暗号資産を送金したいな。ミスったらお金が消えるし、絶対に失敗したくないなぁ。←こういった悩みに答えていきます。バイナンスへの送金に失敗したくない人は必見です!
手順⑥:BNBを購入
PancakeSwapの軸となるのがBNB。
バイナンスでBNBを購入していきます。
【初心者向け】バイナンスで仮想通貨を買う方法【3つのステップで解説】
「バイナンスで暗号資産を買ってみたいな。DiFI運用を初めたいけど、BNBコインの交換方法がわからない」←こういった悩みに答えていきます。バイナンスで仮想通貨を買ってみたい人は必見です!
手順⑦:バイナンスからメタマスクに送金
購入したBNBをメタマスクに送金します。
送金入力をミスってしまうと、資産を失いかねないので注意しましょう。基本的には、コピペがおすすめ。
バイナンスからメタマスクにBNBを送金する方法【失敗しないやり方】
「バイナンスからメタマスクにBNBを送金したいな。送金には絶対に失敗したくないな」←こういった悩みに答えていきます。DiFiを始めていたい人や、メタマスクにBNBを送金したい人は必見です。
手順⑧:PancakeSwapとメタマスクを接続
さいごにPancakeSwapとメタマスクを接続します。
まずは「公式サイト」にアクセス。
Connect Walletをクリック。
メタマスクをクリック。
詳細設定が表示されるので、承認。
これでPancakeSwapを始めることができました。
つぎはやり方・稼ぎ方をご紹介します。
PancakeSwapのやり方
PancakeSwapのやり方は下記です。
- 手順①:ファームというページに行ってみる
- 手順②:好きなプールを選び、流動性を追加
- 手順③:ファームを有効化してから、預ける
手順①:ファームというページに行ってみる
まずは「PancakeSwap」を開き、メタマスクと接続します。
「得る → 農場」とクリックしていきます。
暗号資産のペアが一覧で表示されます。
今回は動画講義と同じ「BUSD-BNB」を選択します。
好きな銘柄があればここで選択してください。
注意点:銘柄を選ぶ際に大切なこと
- 主要銘柄:リスクは低いが年利も低い
- 魔界銘柄:リスクは高いが年利も高い
リスクとリターンを考えた上で選択してくださいね。
初心者なら主要銘柄で良いのかなと。
繰り返しですが、今回は「BUSD-BNB」を選択します。
ミスりたくない人は、少額で真似るのもありなのかなと。
手順②:好きなプールを選び、流動性を追加
つぎにコインを交換していきます。
BUSD-BNBの場合、BUSDとBNBが半分ずつ必要になるので通貨を交換します。
※注意ポイント
他の銘柄だと、コインの名前が変わります。
例えば、Cake-BNBを選んだのなら、しっかりとCakeに変換しましょう。
「トレード → 交換」の順番でクリックします。
「BUSD-BNB」の場合、BUSDコインがないので、BNB→BUSDに変換するという感じです。他の銘柄だと通貨の名前が違うので注意です。
すると、メタマスクの認証が出てくるので承認します。
続いて、先程変換した通貨をプールに入れていきます。
「得る → 農場 → BUSDを取得」をクリックしていきます。
変換した通貨をMAXにして「BUSDを有効にする」をクリックします。
ここでメタマスクの承認が来るので合意します。
少し待つと「供給」が表示されるので、クリックします。
メタマスクの承認も合意してください。
「あなたの流動性」に通貨が表示されていれば成功です。
手順③:ファームを有効化してから、預ける
さいごのステップです。
ファームを有効化して、通貨を預けていきます。
「得る → 農場 → 有効にする」をクリックします。
すこし待って、「LPをステーキング」をクリック。
「最大 → 確定」をクリックします。
右上にこれが表示されれば成功です!
※数分かかります
これでDeFiは始められました!
お疲れさまでした!
補足:利益を確認する方法
勝手に利益が増えていく感じです。
回収したい時に収穫できるので、いい感じです。
PancakeSwapの合わせて知りたいこと

PancakeSwapの注意点
初心者がやりがちなミスをご紹介します。
- 送金ミス
- BNBが足りなくて手数料が支払えない
- BSCが接続できていない
特に送金ミスが多い印象ですね。
ウォレットアドレスを間違える理由は、手打ちをしているから。アドレスの貼り付けはコピペしましょう。
ステーキングのやり方
ステーキングのやり方が知りたい方は上をどうぞ。本記事では「イールドファーミングのやり方」を解説しているので、ステーキングの解説動画を貼っておきます。
手数料負けに注意
イーサリアムDeFiとBSC DeFi両方触ってますが、やはりガス代が圧倒的に安くて #BSC に魅力を感じますね〜。手数料負けしないので、運用の選択肢も広がる。どこまで広がるか楽しみ。 https://t.co/NcNHrXJjlq
— 🍺 ikehaya-nft.eth | #CNP Pre-sale May 15 (@IHayato) October 17, 2020
PancakeSwapのファーミングで獲得したCAKEは収穫する際も手数料が発生します。
CAKEが貯まったからといって闇雲に収穫していたら、手数料負けしていたなんてことも。
放置とはいえ利益は確実に取りたいので、頻度も考えて収穫していきたいと思います😊#投資家さんと繋がりたい#仮想通貨 #DeFi
— さとう丨金融リーマン×仮想通貨×ブログ (@sato_axie) March 16, 2022
手数料負けとは、プラットフォームに取られる手数料が利益を上回ることです。
- 頻繁な収穫をやめる
- 少額で運用しない
- 送金時の通貨を考える(リップルは送金手数料が激安)
対策方法は上の通り。
PancakeSwapは収穫タイミングで手数料が発生するので注意しましょう。※PancakeSwapの手数料は激安です。
収穫するタイミング
「10%ほど利益が出たら収穫する」
というふうに、マイルールを作って置くのがいいのかなと。ルールを持っておかないと「お金増えてる!収穫しよう!」と感情で動いてしまう。パーセンテージや期間を決め、それに乗っ取り収穫しないと手数料負けの原因になります。
なお、PancakeSwapの利益に関しても「確定申告」は必要です。また普通の申告より複雑なので、予習が必要です。
» 「DeFiにかかる税金」確定申告を行う方が気をつけること
【超簡単】DeFiの始め方【具体的な手順を画像をつきで解説する】
ゼロからをDeFiを始めた方法を知りたくないですか?内容は「DeFiの基礎知識・DeFiの始め方」トいった感じです。専門用語を使わずに画像を使ってまとめているので、初心者でもOKです!