副業としてWebライターを始める3つの手順【3万円を稼ぐ保証付き】

悩む人「Webライターを始める方法を知りたい。WEBライターになって副収入を稼いでみたい。ロードマップ形式で教えてほしい!」
今回はこういった悩みに答えていきます。
本日の内容 (もくじ)
- 副業としてWebライターを始める手順
- WEBライターとして稼ぐコツ
この記事を書いている僕は、未経験からWEBライターを始め、2ヶ月目で収益が10万円を超えました。現在も文章を書いて生活を送っております。
WEBライターは未経験者でも稼げる
WEBライターは未経験者でも稼げます。”プログラミングスキル”や”動画編集スキル”が必要ないため、未経験からでもOKです。また、業務をこなしつつ、レベルアップしていけるため、学習期間も必要ありません。
初心者時代の僕が「もうこの記事だけ読めばいい!って思えるくらい網羅的にまとめました。ぶっちゃけ有料級だと思いますが、完全無料で公開することにしました!忘れないように、URLをメモして見返せるようにしておきましょう!
副業としてWebライターを始める3つの手順
副業としてWebライターを始める手順をまとめていきます。
結論は、下記です。
- 手順①:書籍で基礎学習する
- 手順②:ブログを開設する
- 手順③:仕事をとる
手順①:書籍で基礎学習する←数冊でOK
まずは書籍で基礎学習をしましょう。
このあたりを読んでおけばOKです。
これから稼ごうって時に、書籍代をケチる人はたいてい成功しません。必要経費としてポチりましょう。あとあと回収できますよ。
ポイント:数冊読んだら次に進みましょう
よくあるパターンとして、ずっと本を読んでる人がいます。
たぶん次に進むのを恐れているんでしょうね。
ぶっちゃけ、過去の僕もそんな感じでしたが、現実は変わりませんでした。本は数冊読めばOKなので、次の行動に移りましょう!
手順②:ブログを開設する←無料ブログはNG
ブログを開設しましょう。
個人ブログを運営することで、仕事の獲得に繋がります。
よくある質問①:無料ブログでもOKですか?
WordPressブログを開設しないと、意味ないです。
クライアントはほぼ100%の確率でWordPress(有料ブログ)を使っています。WordPress以外の運用経験は実績になりません。
無料ブログを提出すれば、逆効果になりかねないので、本気で稼いでいきたいならWordPress一択です。具体的には下記からどうぞ。
» 無料あり:WordPressブログを始める方法【完全初心者向け】
無料あり:WordPressブログを始める方法【完全初心者向け】
WordPressブログを始める方法をまとめました。内容は「WordPressブログの始め方、ブログ開設後にやるべきこと」といった感じです。初心者向けに画像を使って丁寧に解説しているので、必見です!
よくある質問②:ブログに書く内容がありません
好きなことを書けばOKです。
- 無意識に継続していることはなにか?
- 時間を忘れる瞬間はいつか?
- 普段はなににお金を使っているか?
このあたりを自問自答しましょう。
あなたの好きが見えてくると思うので、そこをブログにまとめていきましょう。
手順③:案件をとる←ブログをポートフォリオにする
上記の通りです。
すべて無料で登録+利用できるので、仕事を探してみましょう。
あとは、「Bizseek」というサイトもオススメです。
こちらはテストがあるのですが、合格すると高単価案件に応募できます。テスト自体は無料なので、やって見る価値ありです。1発合格できたらラッキー程度にとらえ、落ちたら、経験を積んでから受ければOKです。
» 無料で「Bizseek」に登録してみる
よくある質問①:ポートフォリオはどうすればいいですか?
ブログをポートフォリオとして提出しましょう。
ブログはその人の実績になり得るんですね。
初心者時代の僕は、ブログを提出することで単価4円の案件を獲得できました。Webライターにブログは必須ですね。
よくある質問②:提案する際に注意すべきことはありますか?
ポイントは次のとおり。
- 文字単価を下げて提案する
- ブログに取り組んでることをアピールする
- 副業であることを伝えない
このあたりはすごく大切。
提案分を送る時は、意識しましょう。
よくある質問③:提案分のテンプレを知りたいです!
僕が実際に使っている提案分のテンプレを無料で配布します。
現在は、〜(県名)を拠点にWeb系フリーランスをしています。
ご要望に添った執筆が可能です。
ブログ記事の執筆は慣れており、〜年の経験があります。
また、納期は〜日以内で可能です。(←なる早)
過去のブログの実績は下記のとおりです。
>>ブログのURL
またライターとしては駆け出しのため、文字単価〜円で受けさせて頂きたいと思っております。(←0.3円くらい安め)
何卒よろしくお願いいたします。
こんな感じ。
ただ、全てをテンプレ通りに送るのはNGで、案件ごとに変化させる必要があります。まあでも、このテンプレを使えば案件もとれると思います!
よくある質問④:どういった基準で提案すればいいですか?
結論は、下記を基準で提案すればOKです。
- 初心者向けの案件に応募すること
- 文字単価が0.5円以下はNG
- 文字数3000字以上もNG
案件には初心者を狙った「ブラック案件」があります。
基本、上記に注意すれば大丈夫なので、安心して提案してください。
副業WEBライターとして稼ぐコツ3つ
稼げるWebライターになるコツをまとめます。
結論は、下記です。
- コツ①:写経する
- コツ②:SEOを勉強する
- コツ③:ブログを本気で運用する
コツ①:写景をする
好きな本やブログなどを書き写しましょう。
写経をやると文章力が高まります。
結果、すぐに文章力の高まりを実感できました。
1日10分やるだけでも違うので、オススメです。
コツ②:SEOを勉強する
SEOを学習しましょう。
SEOとは、あなたのサイトをGoogleから評価されるための施策のことを指します。
SEOの知識あるライターを「SEOライター」と呼ぶのですが、文字単価が10円ほどと高額です。SEOライティングのできるライターが少ないので需要が高いのです。
下記にSEOのオススメ書籍をまとめておきます。
こんな感じ。
なお、具体的には「WebライターがSEOを学ぶべき理由【SEO対策テクを徹底解説】」でまとめています。SEOライターの価値を知りたい方は参考になると思います。
コツ③:ブログを本気で運用する
ブログを本気で運用するのも、稼ぐコツです。
理由は、あなたの価値が高まるから。
ブログを基準に比較してみる
- Aさん:ブログを本気で運用するライター
- Bさん:ブログを運用していないライター
上記の通りです。
Aさんの単価は上がり続けます。なぜなら、ブログを本気で運用していることが、クライアントからの評価に繋がるから。つまり、仕事がとりやすくなるのです。
Bさんはいつまで立っても稼げるようになりません。なぜなら、クライアントに信頼されないから。つまり、仕事がとれないのでスキルも向上しません。
なので、ブログは本気で運用しましょう。
なお、具体的なブログのノウハウは「ブログ運営の完全マップ|知識0→月5万円を目指す方法」でまとめています。参考までに目を通していただけたら、月5万円ほど稼げるようになると思いますよ。
副業Webライターが3万円を稼ぐ方法
結論は、セルフバックです。
なぜ、セルフバックなのか
理由は、誰でもできるから。
たとえ小学生だとしても、セルフバックをすれば最大で10万円ほど稼げます。このお金を元手にして、ブログを運営していけばOKです。
セルフバックができるサイト
上記の通り。
このあたりに登録し、セルフバックをすれば簡単に月5万円ほど稼げます。
悲報:セルフバックに継続性はない
ただ、セルフバックで継続的に稼いでいくことはできません。
あくまでも1回限りで5万円貰えるイメージ。
しかし、初心者にとっての5万円は大きいですよね。ブログの費用やライターの学習費用のために、セルフバックを使いましょう!
まとめ;副業としてWebライターを始め選択肢を広げよう!
この記事の要点
- Webライターには「基礎学習→ブログを開設→仕事とる」の手順でなれる
- 稼ぐコツは「写経・SEO・ブログ」をしっかりと学ぶこと
- 月5万円を稼ぎたいならセルフバックもあり
小さな勇気が大切
この記事を読んでも、その内の97人はページを閉じて終わるだけです。まずは動いてみないと何も始まらないので、是非アクションをどうぞ。
次に繋がる行動まとめ
無料あり:WordPressブログを始める方法【完全初心者向け】
WordPressブログを始める方法をまとめました。内容は「WordPressブログの始め方、ブログ開設後にやるべきこと」といった感じです。初心者向けに画像を使って丁寧に解説しているので、必見です!