WordPressブログのおすすめプラグイン7選【インストール+有効化の手順も解説】

読者の悩み
WordPressブログを作ってみたが、どのプラグインを入れるべきかわからない。初心者すぎてインストール方法や使い方もわからない。入れすぎるとサイトが重くなると聞いたけど、これって本当なの?
今回はこういった悩みに答えていきます。
本日の内容
- WordPressブログのおすすめプラグイン7選
- プラグインをインストールして有効化する3つの手順
- WordPressのテーマによってプラグインの数は変わる
この記事を書いている僕は、ブログオタクです。
マーケ会社へのINT経験もあり、月収は15万を超えました。
過去の僕も、上記のよう悩んでました。
しかし、今回ご紹介するプラグインを入れることで、悩みは解消され、稼げるようになりました。なので、今回はおすすめプラグインを紹介していきます。
少し宣伝
WordPressブログのおすすめプラグイン7選
- その①:All in one SEO Pack
- その②:Google XML Sitemaps
- その③:Broken Link Checker
- その④:Akismet Anti Spam
- その⑤:Contact Form 7
- その⑥:EWWW Image Optimizer
- その⑦:WP Multibyte Patch
その①:All in one SEO Pack
All in One SEO – Best WordPress SEO Plugin – Easily Improve SEO Rankings & Increase Traffic
元祖 WordPress SEO プラグイン。 包括的な SEO ツールとスマートな SEO 最適化を使用して、WordPress SEO のランキングとトラフィックを改善します。
SEO最適化ができるプラグインです。
インストールすると、下記を設定できるようになります。
- SEOタイトル
- SEOキーワード
- 検索エンジンに表示される説明
上記の通り。
このプラグイン1つで、SEOに強くなるので、検索上位を取りやすくなります。
なので、WordPressユーザーには必須のプラグインです。
ブロガーのマナブさんも愛用しています。
その②:Google XML Sitemaps
XML Sitemaps
This plugin will improve SEO by helping search enginess better index your site using sitemaps.
サイトマップを表示できるプラグインです。
具体的なメリットは、下記です。
- サイトマップを用意するとSEOで評価される
- サイトマップを自動で構築してくれる
- ブログ更新時にSEOに自動通知してくれる
上記の通り。
記事更新から数分で検索エンジンにインデックスされるようになるため、SEOからの流入は、大幅に増加します。
その③:Broken Link Checker
Broken Link Checker
Check posts, pages & all content for broken links & missing images to improve SEO. Get notified when bad links are found.
リンクが切れた際に、お知らせしてれるプラグインです。
具体的には、下記です。
- リンクをチェックするのは面倒なので、便利。
- リンク切れを放置すると、SEOでマイナス評価
上記の通り。
基本的に、メールに通知が届くので、探す手間が省けます。
その④:Akismet Anti Spam
Akismet Spam Protection
The best anti-spam protection to block spam comments and spam in a contact form. The most trusted antispam solution for WordPress and WooCommerce.
スパムコメントからサイトを守るプラグインです。
このプラグインを入れることで、自動でスパムコメントから守ってくれます。
WordPressのコメントを開放している人は、ONにしておきましょう。
その⑤:Contact Form 7
Contact Form 7
お問い合わせフォームプラグイン。シンプル、でも柔軟。
お問い合わせフォームを設置できるプラグインです。
プラグインを使わずともできますが、時間が掛かります。
なので、お問い合わせフォームを数分で作成できる、このプラグインは便利です。
なお、お問い合わせフォームは、グーグルアドセンスに合格するためにも、必要になってきます。。
その⑥:EWWW Image Optimizer
EWWW Image Optimizer
Smaller Images, Faster Sites, Happier Visitors. Comprehensive image optimization that doesn’t require a degree in rocket science.
画像を圧縮してくれるプラグインです。
サイト自体が軽くなるので、SEO的にも高評価になります。
その⑦:WP Multibyte Patch
WordPressを日本語対応にします。
英語表記で困っている方は、ONにすると日本語になります。
Goggle翻訳だと、文章が崩れるので、必須です。
» ダウンロードしてみる
プラグインをインストールして有効化する3つの手順
- 手順①:プラグインを検索する
- 手順②:インストールする
- 手順③:有効化する
手順①:プラグインを検索する
「新規追加→プラグイン名を入力」の順番に進みます。
そして、入力欄にプラグイン名を入力しましょう。
手順②:インストールする
検索したプラグインをインストールします。
やることは簡単で、「今すぐインストール」をクリックするだけです。
手順③:有効化する
「有効化」をクリックし、終了です。
このように、プラグインは簡単にインストールできます。
ぜひ、試してみてください。
WordPressのテーマによってプラグインの数は変わる
結論は、WordPressテーマが優秀なら、プラグイン数は少なくてOKです。
なぜなら、テーマ自体に機能が備わっているから。
なので、デザイン系のプラグインは必要なしです。
上記のように思いますよね。
そこで、下記の記事を読めば、WordPressテーマに関する悩みは、全て解消できます。参考までにどうぞ。
ブログで月5万円稼ぐ手順を知りたいへ!
副業ブログで月5万円稼ぐために行った施策と全技術【5万円稼げる保証付き】
副業ブログで月5万円稼ぐために行った施策と全技術を知りたくないですか?本記事では「副業ブログで月5万円を稼ぐ手順、行ってきた施策」をまとめています。副業ブログで月5万円ほど稼ぎたい人は必見です。
WordPressブログの立ち上げる方法
【超簡単】ブログの始め方+収益化までの道のりを解説【大学生向け】
ブログの始め方+収益化までの道のりを知りたくないですか?この記事を読めば、30分ほどでブログを開設することができます。内容は「ブログの始め方、開設後にやること、収益までの道のり」といった感じ。現役の大学生ブロガーが執筆したので、参考になると思います。
WordPressのおすすめテーマ
【厳選】WordPressおすすめテーマ6選【目的別に解説する】
WordPressおすすめテーマを知りたくないですか?本記事では、目的別に厳選したテーマの紹介と、テーマを選ぶ基準、テーマを有効化する方法を解説しています。WordPressのおすすめテーマを探している人は必見です!
ブログ記事の完全講義
【無料公開】ブログを書き始める完全講義【知っておくべき知識を解説】
ブログの書き方がわからない。頑張って書いても文章が上手くならない。読まれる記事の書き方を教えてほしい。こういった悩みに答えていきます。内容は「記事を書く手順、注意点、一番大切なこと」といった感じ。この記事を読めば、ほぼすべての悩みを解決できると思います。
というわけで、今回は以上となります。
参考になれば幸いです。