【厳選】WordPressおすすめテーマ6選【目的別に解説する】

読書の悩み
WordPressでおすすめのテーマを知りたい。WordPressテーマを選ぶ方法を知りたい。テーマを買ったが有効化する方法がわからない。
今回はこういった悩みに答えていきます。
本日の内容
- WordPressおすすめテーマ6選
- WordPressテーマを選ぶ基準とは
- WordPressテーマを有効化する方法
この記事を書いている僕は、ブログオタクです。
数々のテーマを扱った経験があり、月収は15万を超えました。
過去の僕も、上記のように悩みました。
しかし、色々なテーマを使いつつ、テストした結果、稼げるようになりました。なので、今回はそんな「おすすめのテーマ」を紹介します。
WordPressおすすめテーマ【目的別】
目的別にテーマを紹介していきます。
ご自分に合いそうなテーマを探してみてください。
掲載しているテーマの条件
- すべてレスポンシブ対応
- SEO内部対策済み
ブログにおすすめのテーマ
ブログを始めたい方は、上記がおすすめ。
有料テーマは差別化に繋がるので、稼ぎたいならアフィンガーが良いかと思います。
洗練されたブログにおすすめのテーマ
洗練されたブログテーマです。
「シンプルでカッコいい」が好みな人に、良いかもです。
欲しいテーマが見つからない場合
欲しいテーマが見つからない場合は、上記が良いかもです。
上記は、「SEO対策、収益性、デザイン
」ともに最強なので、本気でブログで稼いでいきたい人におすすめです。
無料テーマと有料テーマの特徴
無料テーマと有料テーマには、それぞれ特徴があります。
あなたに合ったほうを選びましょう。
無料テーマの特徴
- 無料でテーマを利用できる
- デザインの幅が狭い
- 周りと同じようなブログになりやすい
上記の通り。
無料でも、洗練されたテーマは存在します。
※無料テーマだと初心者感が出てしまうため、本気で稼ぎたいなら有料テーマがおすすめです。
有料テーマの特徴
- 1~3万円ほどの値段がかかる
- 機能性とカスタマイズ性が高い
- 周りとの差別化につながる
上記の通り。
高いものだと3万円以上するテーマもありますが、買う必要は0です。
基本的に、1.5万円ほど払えば、良質なテーマを導入できます。
トップブロガーのほとんどが、有料テーマを使用しているため、やはり本気で稼ぎたいなら有料テーマが必須ですよね。
WordPressテーマを選ぶ基準とは
- その①:デザインが好みかどうか
- その②:機能性やカスタマイズに優れているか
- その③:SEO対策ができている
その①:デザインが好みかどうか
デザインが好みかどうかが、1番大切です。
なぜなら、ブログ運営を好きになれるから。
とはいえ、自分の好みがわからない人は「憧れのブログ」に近いデザインを選ぶと良いでしょう。自然とモチベが上がり、気づいたら稼げるようになっているかもです。
なので、デザインの好みが、1番大切です。
その②:機能性やカスタマイズに優れているか
機能性やカスタマイズ性も大切です。
具体的には、下記です。
- 吹き出しの表示
- ボタンリンクの設置
- ブログカードの表示
上記の通り。
機能性が十分にあると、記事が読みやすくなります。
なので、機能性やカスタマイズ性をチェックしましょう。
その③:SEO対策ができている
SEO対策がしやすいテーマを選びましょう。
とはいえ、この辺は難しいので、考える必要はないです。
この記事で紹介しているテーマは、SEO対策済みなので、ご安心を。
WordPressテーマを有効化する方法
テーマダウンロード後に、有効化する方法をまとめて終わりになります。
手順①:テーマをダウンロード
テーマ購入後に、ダウンロードします。
※zipファイル形式でのダウンロード
手順②:WordPressにテーマを読み込ませる
『外観→テーマ→新規追加→テーマのアップロード』とクリックしていきます。
そこで、ダウンロードした「zipファイル」を選択できるので、クリックします。
手順③:読み込んだテーマを有効化
最後に、「有効化」をクリックします。
これで、テーマは適応されます。
あなたに合ったテーマを導入しよう
今回はこのくらいで終わりにします。
テーマは、モチベに直接関係するため、あなたに合ったものを選びましょう。
おすすめのテーマ
今回は以上となります。
参考になれば幸いです。
ブログで月5万円稼ぐ手順を知りたいへ!
副業ブログで月5万円稼ぐために行った施策と全技術【5万円稼げる保証付き】
副業ブログで月5万円稼ぐために行った施策と全技術を知りたくないですか?本記事では「副業ブログで月5万円を稼ぐ手順、行ってきた施策」をまとめています。副業ブログで月5万円ほど稼ぎたい人は必見です。